第25回日本性科学会学術集会抄録集
ご挨拶 麻生武志 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生殖機能協関学 日本性科学会雑誌 23(2): 117-117, 2005. |
Female Sexual Dysfunction:Definitions, Causes & Potential Treatments Peter H C Lim Edith Cowan University, Urology Centre, Gleneagles Hospital Japan Journal of Sexology 23(2): 132-143, 2005. |
Principle of Addressing Sexuality in Medical Practice Won-whe Kim Korean Association for Sexology, Seoul Women’s University Japan Journal of Sexology 23(2): 144-145, 2005. |
1.中高年の性生活-有配偶者・単身者のセクシュアリティ調査から- 荒木乳根子 田園調布学園大学 日本性科学会雑誌 23(2): 148-150, 2005. |
2.男性更年期障害の取り組み 男性ホルモン補充療法剤テストステロン軟膏の有効性 岩本晃明 聖マリアンナ医科大学泌尿器科 日本性科学会雑誌 23(2): 151-154, 2005. |
3.女性性機能障害(FSD)治療の現状と展望 大川玲子 独立行政法人国立病院機構千葉医療センター産婦人科 日本性科学会雑誌 23(2): 155-157, 2005. |
4.性科学の現状と展望-心理社会的側面からのアプローチ 川野雅資 川野メンタルヘルス研究所 日本性科学会雑誌 23(2): 158-161, 2005. |
5.性の科学常識化している非常識 北村邦夫 日本家族計画協会 日本性科学会雑誌 23(2): 162-162, 2005. |
1.治療に難渋を極めた未完成婚 山崎高明, 山崎敦子 山崎産科婦人科医院 日本性科学会雑誌 23(2): 164-164, 2005. |
2.当科における未完成婚治療の問題点 森村美奈1), 中井祐一郎1), 岩永直子2), 三史子1), 西原里香1), 石河修1), 岩佐厚3) 1)大阪市立大学大学院医学研究科女性病態医学, 2)泉大津市立病院, 3)岩佐クリニック 日本性科学会雑誌 23(2): 165-165, 2005. |
3.女性外来における性の相談の諸相 蔵田ゆみ子 都立墨東病院女性専用外来 日本性科学会雑誌 23(2): 166-166, 2005. |
4.不妊専門相談センターでのSexualアプローチの効果 川島広江 千葉市助産師会 日本性科学会雑誌 23(2): 167-167, 2005. |
5.産後育児期の夫婦の「性」についての検討-母親へのインタビュー調査の結果から- 玉熊和子1), 益田早苗2) 1)秋田看護福祉大学, 2)青森県立保健大学 日本性科学会雑誌 23(2): 168-168, 2005. |
6.勃起障害患者における抑うつとストレス対処行動 赤嶺依子1), 外間実裕2), 當山裕一3), 與古田孝夫1), 国吉緑1), 垣花シゲ1), 植村恵美子1), 小川由英2) 1)琉球大学医学部保健学科, 2)琉球大学医学部泌尿器科学, 3)沖縄赤十字病院 日本性科学会雑誌 23(2): 169-169, 2005. |
7.更年期外来における性交痛とQOL得点に関する検討 古賀祐子1), 尾林聡2), 秋吉美穂子2), 久保田俊郎2), 麻生武志2) 1)亀田総合病院産婦人科, 2)東京医科歯科大学周産・女性診療科 日本性科学会雑誌 23(2): 170-170, 2005. |
8.産婦人科における性的虐待事例の検討 甲村弘子1), 楠本裕紀2), 片山美穂2), 植田道朗2), 加藤治子2) 1)大阪樟蔭女子大学人間科学部, 2)阪南中央病院産婦人科 日本性科学会雑誌 23(2): 171-171, 2005. |
1.MtFのtransexual voice therapy-成功症例と女性への帰属意識の関係- 櫻庭京子1), 峯松信明2), 広瀬啓吉2), 今泉敏3), 田山二朗4), 山内俊雄5) 1)さくら草学園, 2)東京大学, 3)県立広島大学, 4)国立国際医療センター, 5)埼玉医科大 日本性科学会雑誌 23(2): 172-172, 2005. |
2.SRS後尿道腟瘻を起こしたMTFの1例 内田洋介1), 川上一盛1), 川原元司1), 中川昌之1), 亀谷譲2) 1)鹿児島大学泌尿器科, 2)亀谷メンタルクリニック 日本性科学会雑誌 23(2): 173-173, 2005. |
3.頭部MRIによる「性同一性障害」の診断 亀谷謙1), 横田康成2), 河村洋子2) 1)亀谷メンタルクリニック, 2)岐阜大学工学部 日本性科学会雑誌 23(2): 174-174, 2005. |
4.FTMにおけるMMPIとテストステロン値に対する検討 織田裕行, 山田圭造, 守田稔, 北代麻美, 吉野真紀, 中平暁子, 有木永子, 木下利彦 関西医科大学精神神経科学教室 日本性科学会雑誌 23(2): 175-175, 2005. |
5.福祉系学生への意識調査-同性愛者への態度と性役割志向性との関連について- 藤井宏明 川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科医療福祉学専攻 日本性科学会雑誌 23(2): 176-176, 2005. |
6.カブトムシの雌に誘発される雄同様の交尾行動 阿部広明1), 藤井告2) 1)東京農工大学・農学部, 2)東京農工大学大学院・博士課程 日本性科学会雑誌 23(2): 177-177, 2005. |