学術集会・セミナー

学術集会

*毎年9〜10月に日本性科学会学術集会が開催されます。

第44回 日本性科学会学術集会

テーマ:多様な性と生を謳歌する
会期:2025年10月4日(土) 17:30~20:30 市民公開講座および懇親会
  10月5日(日) 8:30~16:30 学術集会
会場:海峡メッセ下関 9F 海峡ホール
大会長:金子法子(医療法人いぶき会 針間産婦人科院長)

大会ホームページ:https://orbit-cs.net/jsss44/index.html ※現在、演題募集中です(~ 5 月16 日)
プログラム:
理事長講演「性同一性障害者特例法の現状と課題」
針間 克己(日本性科学会理事長・はりまメンタルクリニック院長)
大会長講演「目に見えない生き辛さを抱える当事者へ寄り添う。~診療・支援・社会活動を続けてきて~」
金子 法子(医療法人いぶき会 針間産婦人科院長)
シンポジウム「過去から未来への性教育 ~大人にこそ聞いて欲しい大切な話~」
      
村瀬 幸浩(元一橋大学講師・元津田塾大学講師・“人間と生”教育研究協議会元代表幹事)
       河野 美代子(医療法人 河野産婦人科クリニック院長)
特別講演「哲学者たちは性と人生をどう説いたか」

小川 仁志(山口大学国際総合科学部 教授)
教育講演「LGBTQ の生殖医療」

中塚 幹也(岡山大学大学院保健学研究科 教授)
指定講演「多様な性と家族が尊重される地域社会のために」

鈴木 朋絵(弁護士・レインボー山口代表)

過去の学術集会

研修会

*毎年5〜6月にセックス・カウンセリング研修会(2013年に性治療研修会から改称)を開催しています。また近畿地区研修会も年1回開催しています。

第 54 回セックス・カウンセリング研修会

テーマ:大人の性教育
日 時:2025 年 6 月1 日(日)
研修会は終了しましたが、オンデマンド配信の申込みを受付中です。

会員5,500円、非会員8,800円、学生1,100円
申込方法:こちらからお申込みください。


プログラム
○今井 伸(男子の性教育)

池田 詩子(女性の性反応)
○富永 喜代(YouTube の発信で心掛けているtips)
○東田 展明(弁護士から見た性的同意やセクシュアル・ハラスメント)
○針間 克己(LGBT 理解増進法)※教育講演

過去の性治療研修会(第1〜41回・1979年〜2012年)

過去のセックスカウンセリング研修会(第42〜53回・2013年〜2024年)

過去の近畿地区研修会(第1〜18回・2006年〜2025年)